サンルーム

注文住宅のサンルーム費用はどのくらい?
サンルームのタイプによって費用が変わるよ!詳しく紹介していくね。
  • 注文住宅のサンルーム費用はどのくらいか
  • 注文住宅のサンルームを節約するコツ
  • サンルームを後付する場合のデメリット
  • サンルームを作る時の注意点
をまとめました。

注文住宅のサンルーム費用はどのくらい?

床がついているタイプの費用目安

  • 約50~110万円

床ありタイプ

1階に取り付けるタイプで、部屋の中から気軽に利用できます。リビングの床と同じ高さなので、空間を広く見せる効果もあります。サンルームを検討する人にとって一番人気のあるタイプ。

サイズにより費用は異なりますが、

  • 3畳で50~80万
  • 4畳は60~90万
  • 6畳は70~110万

がおおよその費用目安です。

 

コンクリートやタイルの上に取り付けるタイプの費用目安

  • 約45~90万円

土間やコンクリートに取り付けるサンルームも1階に取り付けるタイプです。土足で上がることを想定しているため、自転車やゴルフバッグなど、屋外で使用する道具置き場としての使用に適しています。

  • 3畳は45~70万円
  • 4畳は50~75万円
  • 6畳は65~90万円

と、床が付いているタイプに比べると安いですが、地面がコンクリートやタイルになっているのが前提。地面が土のままの場合は、コンクリートやタイルの工賃が別途かかります。

 

バルコニー取り付けタイプの費用目安

  • 約45~70万円

2階にバルコニーがある場合は、バルコニーを囲う形でサンルームを取り付けられます。日光がよく当たり、洗濯物を干すのに最適です。小さな部屋のような空間のため、雨や花粉を気にせず洗濯物を干せます。

費用の目安は、およそ45万円~70万円です。

 

注文住宅のサンルームを節約するコツ

使用目的から大きさを考えよう

物干し場

サンルームの費用は大きさによって変わるので、使用目的に必要なサイズで設置しましょう。

もちろん大きい方が多目的な用途で使えますが、洗濯物を干すだけであれば3畳ほどのスペースがあれば十分。目的に合ったサイズを選ぶことで、サンルーム費用を節約しましょう。

 

複数の会社から見積もりを取る

後付けの場合は、家を建てたハウスメーカーとは別の会社で施工することも、少なくはありません。ハウスメーカー選びの時と同じですが、複数の会社で見積もりを取るようにしましょう。

特にサンルームの専門業者は施工件数が多く、材料を安く仕入れている場合があります。組み立ても手慣れていて、施工期間が短いため、施工費もが割安になることも多いです。

 

注文住宅のサンルームを後付する場合のデメリット

費用面

住宅の保証を受けられなくなる可能性がある

サンルーム取付工事

住宅の建築後にサンルームを後付けで増設する場合、住宅の保証を受けられなくなる可能性があります。外壁に穴を開けることで家の性能を保てなくなるからです。

保障面が心配な場合は住宅を建てる時にセットで購入するか、同じ住宅メーカーに後付けを頼むと安心でしょう。

 

追加費用がかかることも

後付けする場合は、既存の設備がサンルームに影響する場合があります。家の外壁にはすでに雨樋が付いていたり、室外機が置かれていたりしますよね。

既存の設備の場所次第では、希望するサンルームのサイズが合わないことがあります。希望の大きさにするために、サンルームを加工する必要がある場合は、追加で費用がかかってしまいます。

 

外観面

家の外観のイメージがガラッと変わる

はじめはサンルームを設置せず、見た目もすっきりとしたデザイン性のある家でも、雰囲気が失われる可能性があります。

サンルームの設置で、壁の外側に出っ張った空間ができてしまいます

家のイメージが変わってしまうことは、留意しておきましょう。

 

機能面

夏は暑く冬は寒い

サンルームは日が当たる場所に設置する場合が多いので、夏場の暑い日には日光が当たりすぎて、中で過ごすには難しいデメリットが。日光浴のリラックススペースとして使う場合は、夏場の使用には気を付けてください。

また、外壁の外に設置するため、冬は外の冷たい空気で冷えます。サンルームで過ごすのは難しく、外気が部屋に入ってくるデメリットもあります。

 

注文住宅でサンルームを作る時の注意点

固定資産税があがる

固定資産税

固定資産税の対象になるのは、「屋根があり、3方向以上が壁やガラスで囲まれている建物」です。サンルームは1つの部屋のような空間になるため、固定資産税の対象になります。

約6畳のサンルームで、およそ1万5000円~2万円の増税です。

 

DIYは避けよう

ネットショップで既成のサンルームが売られていますが、サンルームのDIYは避けたほうが無難です。

大きくて重たいサンルームを、外壁に穴を開けてしっかりと固定しなければいけません。雨や害虫が入るのを防ぐため、少しの狂もあってはいけないのです。

専門的な知識が必要になるため、プロに相談しましょう。

 

用途を明確にしよう

サンルームの使用用途が明確でないと、物置と化してしまう可能性が高いです。

お金もスペースも無駄になるので、

  • 洗濯で使うのか
  • 日光浴をするリラックスルームとして使うのか

用途を明確にしてから計画しましょう。

 

まとめ

  • 注文住宅のサンルーム費用は、床がついているタイプの場合約50~110万円、コンクリートやタイルの上に取り付けるタイプの場合約45~90万円、バルコニー取り付けタイプの場合約45~70万円
  • 注文住宅のサンルームを節約するコツは、使用目的からサンルームの大きさを考える。洗濯物干しスペースにするならば3畳あれば十分
  • 注文住宅のサンルームを後付する場合のデメリットは、外壁に穴を開けて設置するため、住宅の保証が受けられなくなる可能性がある
  • 注文住宅でサンルームを作る時の注意点は、サンルームは屋根があり、3方向以上が壁やガラスで囲まれている建物なので固定資産税があがるので留意しておく

安く家を建てる方法は?

安く家を建てるなら、まずプロに相談   [PR]タウンライフ家づくり

注文住宅を安く建てる

「どのくらいの予算で?」
「土地はどこにする?」
「間取りや家の広さは?」

家の値段は、人によってそれぞれ全然違いますよね。

そのため、自分に合った見積もりが必要なんです。

「でも、比較することが多すぎて嫌になる!」
ってあなたへ。

希望を入力するだけで、タダであなたの家づくり計画書を作ってくれるんです。

しかも、600社の注文住宅会社から比較してくれます。

自分で調べていくには、限界があるので、プロに頼むと安心ですね。

たった3分で終わります

↓↓↓

タダで見積もりする

 

スポンサーリンク