屋根の疑問

注文住宅の屋根の形の種類は?
屋根の形は色々あるから、おしゃれにする選び方を教えるね!
  • 注文住宅の屋根の形の種類は?
  • 屋根の形をおしゃれにしたい人の選び方
  • ダサいデザインを避けるには?
  • 注文住宅の屋根の形を決める時の注意点

をまとめました。

注文住宅の屋根の形の種類は?

切妻屋根

  • 三角屋根

切妻屋根
本を伏せたような三角の形の屋根です。日本では一番主流のシンプルな屋根です。

 

切妻屋根は、リフォーム費用も経済的

構造が単純で使う材料が少ないので初期費用が抑えられ、リフォーム費用も経済的です。

シンプルな分、構造的にも強いです。雨が2方向に流れ排水を分散できるので、軒が雨で濡れるのを防ぎやすく、雨漏りなどの屋根のトラブルも少ないです。

 

切妻屋根は劣化や雨漏りのリスクが

側面に太陽光や雨水が当たりやすいので、壁面は劣化や雨漏りのリスクがあります。

 

寄棟屋根

  • 4方向の勾配屋根

寄棟屋根
最上部の棟から4方向に勾配がある形の屋根です。切妻屋根の次に日本で多い屋根の形です。

 

寄棟屋根は最も風にも強い屋根

4方向の外壁が保護できます。雨や雪などを均等に分散でき、最も風にも強い屋根です。自然災害の多い日本に向いています。

 

寄棟屋根は割高になる

初期費用、リフォーム費用は割高になります。

  • 太陽光パネルが設置しにくいこと
  • 屋根裏のスペースが小さくなり有効利用できない

点はデメリットです。

 

片流れ屋根

  • 片方だけの面の屋根

片流れ屋根
一方向へ傾斜した板状の屋根です。太陽光発電の普及とともに、人気になってきました。

 

片流れ屋根は施工ミスも起こりにくい

雨樋を取り付けるのも1方向でよく、シンプルな形状なので、費用も安く、施工ミスも起こりにくいです。

太陽光パネルの設置面積が広く取れるので、発電効率が高くなります。窓を高い位置に取り付けられるのもメリットです。

 

片流れ屋根は外壁の劣化が起こりやすい

壁面の面積が増えるため、太陽光や雨水による外壁の劣化が起こりやすくなります。

また、片流れ屋根は片側が高くなるので、特に北側が高くなる場合は、隣家と日照関係でトラブルにならないよう配慮しましょう。

 

陸屋根

  • 平らな屋根

陸屋根
屋上がバルコニーのように平らになっている屋根です。

 

陸屋根は風の影響を受けにくいメリット

風の影響を受けにくいです。また、ガーデニングや屋上庭園など屋上スペースを有効利用できます。

 

陸屋根は雨漏りのリスクが高い

排水溝が詰まると屋根に水がたまって、雨漏りのリスクが高くなり、メンテナンスが必要に場合が多くなります。

 

招き屋根

  • 切妻屋根に段差を付けた屋根

招き屋根
切妻屋根の一方の屋根面を長く伸ばして、もう片方を短くした、段違いになっている屋根の形です。

 

切妻屋根は頑丈で風の影響も分散できる

2面の屋根が段違いで支え合うので、頑丈で風の影響も分散できます。太陽光パネルの発電効率もよく、断熱性や通気性にも優れています。

 

招き屋根は、屋根面と外壁が接触する部分の雨漏りが

屋根面と外壁が接触する部分の雨漏りのリスクが高くなります。しっかりと雨漏り対策をしましょう。

 

注文住宅の屋根の形をおしゃれにしたい人の選び方

おしゃれな屋根を選ぶ

おしゃれな屋根

切妻屋根や寄棟屋根は日本では主流の屋根の形ですが、個性がなく、おしゃれさを出すのは難しいかもしれないですね。

注文住宅をおしゃれにするためには、片流れ屋根や招き屋根、陸屋根などのおしゃれな形の屋根を選びましょう

  • 片流れ屋根

スタイリッシュなイメージになり、モダンな雰囲気の家と相性がよいです。勾配で見た目が変わるので、家全体のバランスを見ることが、おしゃれな屋根にするポイントです。

 

  • 陸屋根

シンプルでモダンなデザインで洗練された印象を与えます。屋上庭園などにすると、屋根を有効利用できるうえ、おしゃれさがアップします。

 

  • 招き屋根

個性的なデザインでシャープな印象になります。外見で差別化したい方にはぴったりです。

 

注文住宅の屋根の形でダサいデザインを避けるには?

シンプルな屋根には工夫が必要

シンプルな屋根
切妻屋根や片流れ屋根などシンプルな屋根は、比較的どんな家にも合いやすいですが、シンプルだからこそ外観のバランスをとるのが難しいです。屋根の勾配、軒の出の大きさのバランスが大切で、失敗するとダサくなります。

切妻屋根の場合

勾配によって印象が大きく変わってきます。勾配を緩くすると、落ち着いた柔らかい雰囲気になり、ナチュラルな家に合います。勾配をきつくすると、屋根が強調され、モダンな家やプロヴァンス風、南欧風の家に合います。軒の出は、大きめに出すとナチュラルで落ち着いた雰囲気になり、短くするとモダンな印象になります。

片流れ屋根の場合

勾配はあまり大きくせず、3寸勾配(16.7度)前後がバランスよく、軒の出は大きくない方がよいです。このバランスを崩すと、のっかっている感じになりダサくなります。

 

家の雰囲気に合った屋根を選ぶ

招き屋根、陸屋根のようなおしゃれな屋根を選んでも、周囲とのバランスがとれていないと、調和を乱して浮いてしまいます。また、古風、現代風、和風、洋風などの家全体の雰囲気に合っていなければ、おしゃれな形の屋根だとしても、ダサいデザインになってしまいます。

 

注文住宅の屋根の形を決める時の注意点

  • コストは予算に合っているか

屋根のコスト
屋根の形状によって、建築の初期費用も違います。住宅にかけられる予算も限りがありますので、その中で屋根にどれだけのお金をかけられるかをよく考えないといけません。

また、メンテナンスやリフォームなど、建ててからのランニングコストも屋根によって違います。

  • デザイン
  • 機能性
  • コスト面

など総合的に見て、必要性、優先順位を考えて決めましょう。

 

  • 機能性が充実しているか

屋根の最も大きな役割は、雨や風から建物を守ることです。家は一生ものです。特に日本は自然災害なども多いので、長年にわたって耐えしのぐことのできる耐久性が大切です。

屋根の形状によっても機能性は違います。デザインも大切ですが、住む地域などに合った機能を持っているかどうかという点も十分に考えて決めましょう。

 

  • 地域の条例

住宅を建てる場所によっては、その地域の条例で、屋根の形状や勾配などに制限がある場合があります。

また、

  • 第一種及び第二種低層住宅専用地域
  • 第一種及び第二種中高層住宅専用地域

では北側斜線規制が指定されています。(北側の隣家の日当たりを配慮した規制)

片流れ屋根など高さが高くなる場合は、規制に反していないか確認することが必要です。

 

まとめ

  • 注文住宅の屋根の形の種類は色々ありますが、ダサいデザインを避けるために、おしゃれにする選び方が重要です
  • 切妻屋根、寄棟屋根、片流れ屋根、陸屋根、招き屋根などの種類があり、それぞれの特徴があり、メリットとデメリットも違います。
  • 片流れ屋根、陸屋根、招き屋根を選ぶと、個性的でおしゃれな屋根になりやすいです
  • 周囲との調和、家全体の雰囲気、屋根の勾配や軒の出の大きさなどのバランスが悪いとダサいデザインになります
  • 屋根の形状を選ぶ時は、デザインだけでなく、機能性、コスト面、地域の規制を考えることが大切です

 

安く家を建てる方法は?

安く家を建てるなら、まずプロに相談   [PR]タウンライフ家づくり

注文住宅を安く建てる

「どのくらいの予算で?」
「土地はどこにする?」
「間取りや家の広さは?」

家の値段は、人によってそれぞれ全然違いますよね。

そのため、自分に合った見積もりが必要なんです。

「でも、比較することが多すぎて嫌になる!」
ってあなたへ。

希望を入力するだけで、タダであなたの家づくり計画書を作ってくれるんです。

しかも、600社の注文住宅会社から比較してくれます。

自分で調べていくには、限界があるので、プロに頼むと安心ですね。

たった3分で終わります

↓↓↓

タダで見積もりする

 

スポンサーリンク